参加案内

1.参加資格

全課題において幼児から一般までどなたでも参加でき、 級位認定を受けることができます。部門により「小学生高学年」「中学生」などの表記がございますが、課題レベルの指標であり、全部門とも学年・年齢にかかわらずどなたでも参加することができます。

6月大会、秋季大会、冬季大会はそれぞれ別の大会ですので、3大会とも参加可能です。

2.参加条件

団体参加:
つぎの3点すべてを満たしていること
・学校、企業、塾、PCスクールなどであること
・毎パソアプリが動作するPCなどが1台以上あり、団体責任者(1名)が電子メールを使用してやりとりを行えること
・3名以上かつ延べ5課題以上の参加が見込めること

個人参加:
・毎パソアプリが動作するPCなどがあり、電子メールを使用してやりとりを行えること

毎パソアプリは、ダウンロードすることなくお使いいただけます。動作環境などはこちらをご覧ください。

3.日程

6月大会
募集期間:2024年4月11日(木)~6月30日(日)
開 催 日:2024年6月1日(土)~6月30日(日)

秋季大会
募集期間:2024年7月14日(日)~10月20日(日)
開 催 日:2024年9月10日(火)~10月20日(日)

冬季大会
募集期間:2024年12月12日(木)~2月18日(日)
開 催 日:2025年1月16日(木)~2月18日(火)

4.会場

団体参加
所属する認定会場において参加
※インターネットに接続した状態で参加
※毎日パソコン入力コンクール認定会場となる必要がございます
 (認定会場申請は無料)

個人参加
自宅・会社などからインターネット経由で参加

5.部門・課題

1人で複数部門の参加も可能です。

各部門への参加に年齢制限はありませんが、全国大会出場対象、ランキング対象があります。

例)第2部ローマ字に高校生が参加した場合、全国大会出場対象、ランキング対象がそれぞれ、「小・中学生」、「中学生以下」となっているため、級位の認定は受けられますが、部門ごとの全国ランキングに掲載されないほか、全国大会への出場権が得られません。

部 門課題全国大会出場対象ランキング対象
ホームポジション基礎キーボード3段目 なし  小学生以下
ホームポジション応用キーボード2・3・4段目 なし  中学生以下
ローマ字物の名前など小学生以下中学生以下
英文AMainichiWeeklyなどより引用小・中学生中学生以下
英文B第6部の課題の英訳  高校生  全員
和文A 小学生低・中学年ことわざ・慣用句など小1~小4小4以下
和文A 小学生高学年ことわざ・慣用句など小5~小6小学生以下
和文A 中学生中学校の国語の教科書
またはそれと同程度の文章より引用
中学生  中学生以下
和文B 高校生 毎日新聞の社説などより引用  高校生  高校生以下
和文B 一般なし全員
数字・記号 小・中学生 半角数字と演算子 なし中学生以下
数字・記号 高校・一般なし  全員


基礎学力向上 英単語 小・中学生小・中学生レベルの英単語小・中学生中学生以下
基礎学力向上 英単語 高校生高校生レベルの英単語高校生高校生以下
基礎学力向上 漢字 小学生小学校卒業レベルの漢字小学生小学生以下
基礎学力向上 漢字 中・高校生高等学校卒業レベルの漢字中・高校生高校生以下

6.参加お申し込み方法

毎パソ参加方法をご覧ください

7.参加費

区分参加費
(1課題につき 税込)
条件
学校団体第Ⅰ類 第1、2、7、部
750円
上記以外の部      
1,060円
(認定証発行料含む)
3名5課題以上
学校大口250円※50課題以上
新規学校
大口特別
200円※1回に500課題以上もしくは
年度内大口で2回以上の参加見込み
既存学校
大口特別
180円※第17回、第18回大会にて
学校大口参加団体が50課題以上で参加
一般団体第Ⅰ類 第1、2、7、部
950円
上記以外の部      
1,360円
(認定証発行料含む)
3名5課題以上
 個人参加第Ⅰ類 第1、2、7、部
         2,190円
上記以外の部      
2,700円
(認定証発行料含む)
1課題以上

※認定証は希望者のみ発行。1枚につき1,100円(税込)

8.大会参加方法

毎パソアプリを使用して大会に参加してください。

大会参加お申込みをいただいた方には、ユーザーID・PW、参加部門を記載した参加票を発行します。
大会への参加は、大会開催期間中の都合のいいときに行ってください。

【第Ⅰ類 パソコン入力】
大会への参加は、1名1部門につき1回となります。

【第Ⅱ類 基礎学力向上】
何度でも大会に参加することができます。大会に参加した一番いい結果での認定となります。

9.ルール概要

規定時間内にパソコン入力を行い、正確さと速さを競います。また、実社会で役立つように、現在もっとも普及しているQWERTY配列のキーボードを使用して競技を行っていただきます。入力方法に関しては、ローマ字入力をお勧めしますが、カナ入力で大会に参加することも可能です。
本コンクールでは、入力結果に対して、正確さと速さを審査いたします。審査の基準は、得点が高い順に順位をつけていきます。得点は、正解数からミスカウントを引いた数になります。
また、順位決定の基準については下記の通りです。
         ① 得点が高い
         ② ミスカウントが少ない
         ③ 学年が低い
※「ミスカウント規定」により、順位外になる場合があります。


本コンクールでは、公平を期すため、特別なキーボードやキーボード操作、また音声入力装置などキーボードを使用しない入力技能については評価対象としないものとします。禁止、注意事項につきましては下記の説明をご覧ください。

●禁止、注意事項(6月・秋季・冬季・全国大会共通)
【禁止事項】
下記の禁止事項が行われた場合は、事前事後にかかわらず失格となります。
1.IMEやATOKなどの学習機能、予測変換機能、入力支援機能の使用
※予測変換について
 プロパティの予測入力タブにて設定ができます。
  仮に使用する設定であっても、変換操作の際、実際に打鍵した文字よりも長い文を変換候補リストから選択しなければ問題ありません。
2.事前の単語登録
3.代理受験
4.コピー機能、貼り付け機能の使用など、このコンクールの趣旨にそぐわない操作
5.指定された日時、時間以外で主催者の許可のないまま行った競技
6.競技中、会場内の競技委員の指示に従わない場合
7.その他、ソフトウェアによる自動入力などの特殊な操作
8.運営委員会で不適切な行為と認められた場合
9.パソコン、キーボード、マウスの持ち込み(全国大会のみ)

【注意事項】
上記「禁止事項」に十分注意して、パソコンの設定、IMEやATOKの設定などは、団体責任者が事前に行い、必要に応じて参加者自身が確認してください。
6月大会・秋季大会・冬季大会において、成績上位者の方につきましては、入力中の様子を動画で記録して、事務局からの連絡後30日以内に提出していただく場合があります。

●ミスカウント規定(6月・秋季・冬季・全国大会共通)
詳細はこちらをご覧ください。

10.毎日タイピングスキル

第3、4、5、6、7部を対象として、参加した結果によって級位とともに入力スキルを認定します。認定証などに下記のとおり記載します。

  毎日タイピングスキル 和文 100文字/1分 (100cpm※)
  毎日タイピングスキル 英文 246文字/1分 (246cpm※)
  毎日タイピングスキル 数字 160文字/1分 (160cpm※)

  ※cpm:characters per minute 1分間に入力できる文字数

11.級位認定

第Ⅰ類、第Ⅱ類では、大会の結果により、参加者全員に級位認定証を授与します。
級位認定の詳細につきましては、こちらよりご覧ください。
認定証・結果通知の見本はこちらのページよりご覧ください。

 ※学校大口参加は希望者のみ認定証発行(有料)

12.成績発表

各大会終了後、以下の形で行います。
 1.毎日パソコン入力コンクールホームページで、部門ごとの全国ランキングを発表。
     6月大会:7月11日(木)正午
     秋季大会:11月1日(金)正午
     冬季大会:2月25日(火)正午

 2.成績結果を団体責任者用・個人参加者用ページで配信いたします。
   認定会場で参加の場合は、認定会場の先生から受け取ってください。

 3.級位認定証の発行
   認定会場で参加の場合は、認定会場の先生から受け取ってください。

13.全国大会

6月大会、秋季大会の各部門の成績優秀者に全国大会出場権を与えます。冬季大会は、参加者の技能の維持、向上、級位認定を目的に開催するため、全国大会出場権は与えられません。
第24回の全国大会は、12月8日(日)に、国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催予定です。

第20回から第23回の全国大会ランキングはこちらをご覧ください

成績優秀者、優秀校には、全国大会の成績により上記の賞などを授与します(予定)。

特別賞審査基準(順位)

得点が同点の場合は、下記の順番で順位を決定します。

  • ①第I類では、ミスカウントが少ない。第Ⅱ類では、時間が短い。
  • ②学年が低い。
  • ※「ミスカウント規定」により、順位外になる場合があります。
  • ※上記以外の場合は、運営委員会が決定します。

14.大会名称

第24回毎日パソコン入力コンクール